ムイ

もはやクライミング日記

不器用な自分がボルダリングする上で最近心がけていること

2年半続けてもまだ3~2級の壁にめり込み中な不器用な自分が、ボルダリングで上達するために……あるいは楽しく続けるために最近心がけていること。

f:id:kuramiya2:20161212182915p:plain

痛いことはしない

痛み・違和感を一瞬でも感じたらその日はその課題、そのムーブはしない、痛みの出た部分を保護して使わない。

痛い=無理をしている=分不相応な行動。

痛みの出ない方法を探る、痛まないようになるまで別の課題や下のグレードの課題で鍛える。

下のグレードの課題の復習を多くこなす

今挑んでいる課題のグレードをgとした場合。次の順で行っている。

  1. (g - 2)のグレードの課題を10~15本登りきってアップ
  2. gのグレードの挑戦中の課題に取り組む
  3. gあるいは(g -1)のグレードの課題を10~15本登って追い込み
  4. (g - 1)のグレードの30手以上のトラバースに挑む

2.の時間は30分~1時間で十分。それ以上は怪我や故障の元。

1.と3.の時間を欠かさないようにする。

3.は2トライ制限(2回挑んで2回とも失敗したら次の課題へ)ぐらいで挑む。

4.は途中で落ちても少し休憩して途中から再開、最後までやりきる。

筋トレは余裕があればやる

懸垂は上述した下のグレードの課題の復習をみっちりやっていればやる余裕はない。

腹筋ローラーが今のところ一番効果ある。必ず膝立ちで。フォームの改善で負荷は自由に変えることができる。

薄いキャンバスボードを使った指のトレーニングは痛い=故障につながるのでまだやらない。

レストをしっかり取る

ジムでしっかり追い込んでいればコソ練をする余裕なんてない。

レスト日を取ってしっかり体を休める。

カロリーを多めにとって、よく寝る。

減量はあまり意識しない

ご飯(炭水化物)を気持ち少なめにするだけ=緩めの糖質制限

BMIが20を超えたら真剣に考える。

ボルダリングを行った日はアルコールを控える、控えめにする。

股関節と肩甲骨のストレッチを行う

風呂上がりに股関節、肩甲骨のストレッチを行う。

あまり柔軟性が上がってる気がしない……けれどやらないと硬くなる一方なのでフォームを見直して続ける。

最近ストレッチポールを買った。

鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) エクササイズ ピラティス ポール IMC-54

鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) エクササイズ ピラティス ポール IMC-54

 

たまには他のジムに行く

月1~2回くらいのペースでOK。

それ以上行くとホームジムでの課題の取り組みが疎かになるのでほどほどに。

ホームジム以外の課題の場合、クリアできる課題のグレードは1つ落ちるけど気にしない。下手に高いグレードの課題に挑むと不慣れもあって怪我や故障をしやすい。

ホームジムにあるような課題、ないような課題、課題に固執せずにいろいろ登ってみる。

 

あとがき

不器用な上、運動経験も少ないので他の人と比べて成長が遅い。

あとから始めた人に追い抜かされることなんてよくあること。

腐って焦って無茶な挑戦をするより、登ることのできる課題を丁寧に確実に登りきることが大切。 

不器用さは登った回数からくる経験で補う以外に方法はない。

ひたすら登って登って、泥臭くスキルとフィジカルを向上させる。

 

そのことを意識し始めてから半年、3級の壁が徐々に低く薄くなってきた。

(Before:1つの課題のクリアに1~2ヶ月 → After:1つの課題のクリアに1~2週間)

初めて訪れたジムでも4級ぐらいなら大抵オンサイトできるようになった。

 

次の2~1級の壁は絶望的に高くて頑丈らしく、自分を追い抜かした人達でもみな苦労している。

今のトレーニング手法で成長がなくなったときにどうすればいいのか……怖いけど楽しみだ。