トラッドクライミング
2月とは思えないような暖かい、風のある日。 岩場の下見的な山歩きをしてきた。 前置き 桐生辻の岩場 天神川の岩場
2020年のクライミング活動の振り返り。 そして2021年の抱負、目標などについて。 2020年の振り返り 新型コロナウイルスのあれこれ リードとボルダリングのバランスについて クライミングの世界を広げまくった トラッド(クラック) マルチピッチ 怪我・故障…
一日目は晴れ時々曇りという具合だったが、二日目は快晴。木陰では涼しく快適。 そんな最高のコンディションの中、小川山で初めての本格的なマルチピッチを楽しんできた。 一日目の記事はこちら。 kuramiya2.hatenablog.com 出発まで セレクション取り付き …
9月19-22日までの4連休、シルバーウィーク。 晴・雨・晴・晴となった日程、その後半の2日間。 小川山でリード、トラッド、そしてマルチピッチを楽しんできた。 これはその一日目の内容。長いので注意。 前置き レギュラー 5.10c 届け手の平 5.10c カサブラン…
夏真っ盛り。晴れオブ晴れ。 KO-WALLのクライミングスクールに参加して、小川山の岩場でルートクライミングを楽しんできた。 この記事は恐ろしく長いので注意。 前振り 届け手の平 5.10c 川上小唄 5.8 イレギュラー 5.10d カサブランカ 5.10a ブラックシープ…