外岩日記
GW旅行について 手の痛みについて 新型コロナウイルスの後遺症について 山梨へ 廻り目平キャンプ場へ 八幡沢周辺、八幡沢左岸スラブへ トムといっしょ 5.10a、5.10b ◯ ブラック&ホワイト 5.10b ✕✕◯ ピンチ 5.10c 雨がやんだら 5.11b ✕✕◯ 雪が舞う 翌日へ
晴れ。最高のコンディション。 恵那笠置山で外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き レッドケイブ 2級 ◯ ぐんぐんグルト 初段 ❌ ダイヤモンド 初段 ❌
快晴。前の朝は雨。まだ残暑も強いがやや風あり。 北小松の岩場で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き 空高く 5.9 ◯ エメラルド 5.10a ◯ 空中分解 5.10c X スローダンサー 5.11b X◯ NEOダンサー 5.11a/b X スパイスマジック 5.10c XX 休日は北小…
前日は雨。翌日は曇り時々晴れ。 湿度が高く、まだ暑い中、大鳥居の岩場で外リードクライミングを楽しんできた。 前置き 四度目の青春 5.10a/b X○ パワーorセンス 5.10b ○ ブラインドタッチ 5.11c XXX 信楽街道 5.10c ○ 杉木よ永遠に 5.10a X 振り返り
台風が近づいている中、強風。晴れ。猛暑日。 椿岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き アスレチッククラブ 5.9 ◯ マタニティ 5.9 ◯ マリエンタール 5.10b ◯ スターウォール 5.10d ×× いい感じ 5.11a × 燃えろ!ドラゴンズ 5.10c ◯ モンキー・…
猛暑日手前。曇り時々晴れ。湿度の高い日。 椿岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き アスレチッククラブ 5.9 ◯ モンキー・ジャスティス 5.10b ◯ アトランタ 5.11a ×◯ メイストーム 5.11b ◯? 棠記飯店 5.10b ×◯ マタ・マタ 5.10c × 振り返り
梅雨が開けていきなり各所で猛暑日が続く日々。 椿岩でリードクライミングを楽しんできた。 前置き アスレチッククラブ 5.9 ◯ モンキー・ジャスティス 5.10b ◯ ケイブマン 5.11b/c ××◯ マタ・マタ 5.10c ×◯ 燃えろ!ドラゴンズ 5.10c ◯ 振り返り
前日は夕方、さらには夜に雨。 当日も昼過ぎから雨。曇り、湿度マシマシ。 千石岩でリードクライミングを楽しんできた。 前置き Keiちゃん頑張れ 5.10a ○ バフフェース 5.9、5.10a ○ 前傾フェイス(ゴールドフィンガー) 5.11d × ミシガン 5.10b ○ YOU 5.11b…
梅雨に突入して、一段落したような晴れの日。風が強めで湿度も低め。 椿岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き 棠記飯店 5.10b ○ いい感じ 5.11a ×○ メイストーム 5.11b ○ アトランタ 5.11a ×○ マタ・マタ 5.10c × 振り返り
晴れのち曇り、気温高め。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き ラ・バンバ 5.11a ○ 骨折り男のダンス 5.11c/d ××○ 舞姫 5.11a/b × ラ・バンバ 5.11a ○ 振り返り
曇り時々晴れ、気温、湿度高め。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き ハングルーズ 5.10a ○ 骨折り男のダンス 5.11c/d ××× ラ・バンバ 5.11a ○ ブラボー 5.10a/b ○ 振り返り
雨の翌日。気温の上がった晴れの日。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き ハングルーズ 5.10a ○ 骨折り男のダンス 5.11c/d ×× ラ・バンバ 5.11a ○ ボーイズマインド 5.11a ×○ 振り返り
寒気が来て気温が低下。大気は不安定。 昼頃にわずかに雨あり……という予報の中。 椿岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き マタニティ 5.9 ○ モンキージャスティス 5.10b ○ 燃えろ!ドラゴンズ 5.10c ○ いい感じ 5.11a ×× 振り返り
気温高め、晴れ時々曇り。風強め。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き ハングルーズ 5.10a ○ 誘惑のカギ穴 5.11b/c ×○ バイタルポイント 5.11c/d × ラ・バンバ 5.11a ○ 振り返り
(書くのを忘れていてちょっと時間が空いてしまった) 快晴。気温高め。 備中の岩場遠征2日目。長屋坂エリアで外岩リードクライミングを楽しんできた。 ザグ 5.9 ○ プラナン1/10 5.9 ○ スプリング 5.11a ○ TTハイスクール 5.10d × ミセスエリコ 5.10a ○ い…
晴天、気温高め。週半ばなどで雨もなく、最高のコンディション。 備中の岩場へクライミング旅行へ。外岩リードクライミングを楽しんできた。 これはその1日目、レイクビューエリアの記録。 前置き レイクビューエリアへのアプローチ ゴーゴーヘブン 5.10a、…
朝から気温15℃、最高気温は20℃。もはや5月上旬の気温。曇り時々晴れ。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き コンディションについて 混雑具合について 害虫について ラ・バンバ 5.11a ○ 誘惑のカギ穴 5.11b/c ×××× 1本目 2本目 3本目…
4月中旬なみの暖かさ。晴れ、午後から薄曇り。 芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き 混雑具合について コンディションについて ハングルーズ 5.10a ○ エスニック 5.11b/c ×○ バイタルポイント 5.11c/d ×× ラ・バンバ 5.11a × 振り返り
日中は4月中旬の暖かさ。夕方から雨予報。 今年初めての芹谷屏風岩で外岩リードクライミングを楽しんできた。 前置き 駐車場について 害虫について その他 ハングルーズ 5.10a ○ ブロークンフィンガー 5.11c/d ××○ ラ・バンバ 5.11a × 振り返り
前々日から雨。当日は晴れ時々曇り。気温が上がりつつも岩場は寒かったり、暖かかったり。 初めて訪問する備中の岩場でリードクライミングを楽しんできた。 前置き 2ルンゼ トポ、グレードについて かぶったエイト 5.9 ○ 奥の手 5.10d ×○ ダンゴのリズム 5.1…
大寒波の名残の強い三連休の終わり。曇り、風あり。時折雪がちらついた日。 大鳥居の岩場でリードクライミングを楽しんできた。 前置き 四度目の青春 5.10a/b ○ コブラツイスト 5.10b ○ 信楽街道 5.10c ○ ジャングル・ジム 5.10b ○ 京都の巨匠 5.10b ○ 杉木…
真冬の寒波の去り際。晴れ、風あり。 熊野ボルダリングエリアで外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き パイソン 初段 △ みかんゼリー 初段 ☓ iMpAC 1級 ○ クロックス 初段 ☓ 三手 3級 ○ 帰宅、振り返り
快晴、午後から薄曇り。ほぼ無風で暖かく、最高のコンディションの日。 千石岩でリードクライミングを楽しんできた。 前置き ノーマルルート 5.7 オダハング 5.10c バフフェイス 5.10a すごいですね! 5.11a Keiちゃん頑張れ 5.10a 下山
日本海側に大雪を降らせる寒波到来。晴れ。寒く、やや風のある日。 KBA(熊野ボルダリングエリア)で外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き YMCA 3級 幻想 二段(初/二段?) 木漏れ日 2級 落陽 初段 斜陽SD 1級 斜陽 3級 帰宅、振り返り 反省点
薄曇り後晴れ。風は強め。初冬にしては暖かい日。 仁淀川ボルダーで外岩ボルダリングを楽しんできた。 魔王 二段 魔宮 初段 柳谷 発電所エリア アプローチ失敗 USUMMA 初段 無名フェース 1級 帰宅、振り返り
快晴。少し風があったりしたものの、暖かい一日。 恵那笠置山ボルダリングエリア、その里エリアで外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き ジェンガ 初段 うたたね岩 まどろみ 5級 おぼろげ 3級 うたたね 3/4級 ヒラリ 4級 皇帝ペンギン 初段 オプト 2級 フ…
曇り時々晴れ。風がなく乾燥した日。 晩秋の空気の漂う恵那笠置山で、外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き 皇帝ペンギン 初段 ジェンガ 初段 牡丹 2級 下山
曇り予報だったが夕方まで快晴。暑め。 一昨日雨が降ったはずだけど、その気配はほぼなし。 芹谷屏風岩でリードクライミングを楽しんできた。 前置き ラ・バンバ 5.11a ブロークンフィンガー 5.11c/d 下山
前日は雨。当日は快晴。気温は平年よりやや高め。 恵那笠置山ボルダリングエリアの里エリアで外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き 皇帝ペンギン 初段 幾何学 初/二段 青函トンネル 1級 時計回り 初段 下山、帰宅
前日やや雨あり。当日は快晴。気温は10月並。 仁淀川ボルダーで外岩ボルダリングを楽しんできた。 前置き Futureエリア アップライン 4級 超時空 二段 R33 魔空エリア 魔空 1級 三天女? 4級 魔王 二段 帰宅