ムイ

もはやクライミング日記

2020/10/18 オーバーヒート@北小松の岩場

前日は夕方過ぎまで大雨。当日は霧のち晴れ。

北小松の岩場でリードクライミングを楽しんできた。

f:id:kuramiya2:20201018204258p:plain

 

前置き

今週末こそ芹谷屏風岩に行くぞ!と思っていたのに、また週後半に雨。

なんだこの天気の巡り合わせは……平日に降ってくれよ(懇願)。

 

石灰岩の岩場はダメだ。しかし日曜日の天気なら、乾きやすい岩場なら何とか希望が持てそうだった。

千石岩?北小松?

先週のリベンジがしたいということもあり、北小松でお誘いを受けた。

kuramiya2.hatenablog.com

 

当日起きると道路の端にはしっかりと水気が残っていた。おまけに霧まで出ていた。

こりゃ先週よりもコンディション悪いんじゃないの……ま、まあ、霧が出るってことはここから晴れる証拠だから……と岩場へ出発、アプローチ。

 

空高く 5.8

とりあえず前回同様にアップで取り付く。完登。

f:id:kuramiya2:20201018205321p:plain

岩塔は霧で囲まれており、いつも見える絶景は靄に沈んでいた。

f:id:kuramiya2:20201018205215p:plain

しかし、岩は不思議と乾いており、湿り気も殆どなかった。

むしろ暑かった先週よりもコンディションが良いかもしれない。

不思議だ。

 

クリスタル 5.8

バードロックの左側のルート。写真を取り忘れた。

上部はダーククリスタル 5.11cと同じなので、アップ兼偵察を兼ねて登った。

問題なく完登。

 

ダーククリスタル 5.11c

今回リベンジしたかったルート。

前回は体をロックさせて思い切って動けず、それを何度も繰り返して疲弊してしまった。

その後、ジムでギリギリを攻めて飛び出して狙いのルートを完登したり、前々日に久しぶりにボルダリングジムに行ってボルダー力の強化……というか復習をした。

果たしてその効果は……。

f:id:kuramiya2:20201018210037p:plain

フリクションは前より良い。パワーも残ってる。イケる。

右足は高めのガバを踏んで、左足はフラッギング気味で悪目のホールドを踏んで。

エイヤッとアンダー気味にガバを捉えた。

f:id:kuramiya2:20201018204258p:plain

右足の踏んでいるところが良いので滑り落ちることはない。それでも恐怖から声が出た。

以降はサクサクと進み、完登。

やったぜ。無事リベンジができた。

 

NEOダンサー 5.11a/b

昼頃になると、徐々に霧は晴れて日が差し始めた。

前回挑めなかったルートに挑戦する。

f:id:kuramiya2:20201018210404p:plain

フェース、カチをしっかり握って、探しにくい悪目のフットホールドを踏み、デッドで飛び出すことが要求されるルート。

保持力と度胸が試される。つまり自分の苦手な課題だ。

 

1ピン目はプリクリップ。そのまま直上するようにカチ、アンダーをサイドめに持って足を上げて進める。

1ピン目周辺はやや左側から回り込んだほうが楽らしいのだけれど、カッコいいので直登にこだわった。

遠い右手のガチャガチャしたカチホールドをしっかりとカチって、左足を上げてデッドで手を進めるのだけれど……この左足が悪い。見つけにくく、ちゃんと踏んだ自信が出ない。

ここで何度もやり直した。

2回挑んでもう諦めよう……隣のスローダンサー 5.11bに移ろう、と思ったのだけれど、同行者のムーブを見てやる気が出てきた。

3回目のトライ中に、何とか上まで抜けきることができた。

 

よし、バラせたからには繋がないとな!というわけでトライを重ねるものの、前半部でミスったり、キーとなる左足置きの場所を何度も見失ったり。

そのうち、体に熱を感じるようになってきた。足先の感覚が曖昧になって、指先まで熱が伝わっている。ホールドを保持っても持てる気力が出ない。

この感覚は何度も味わったことがある。オーバーヒートを起こしているような状態。

この状態になったらもう終わりなんだよ……。

 

フットホールドは探して踏めるようになったものの、もうデッドで出る余力が湧いてこなかった。敗退。

う~ん……無駄なトライが多すぎる!オーバーヒートが起きる前にムーブを決めきらないと駄目なんだよ!

 

スローダンサー 5.11b

最後。クイックドローを残しておいてもらったルートにダメ元で挑戦。

f:id:kuramiya2:20201018211729p:plain

1ピン目が少し高く、斜めのややガバめな棚スローパーをしっかり保持らないとクリップできない。

この棚取りに非常に苦労する。左手をアンダーにおいたまま右ヒール、右手を出して止めることができるも、パツパツで左手が抜けない。左手を抜いたら体が回って落下不可避。

クリップもしてないのでそのまま地面に落ちるしかないのだ。怖い。

あーでもないこーでもないと挑んでは飛び降りて、いろいろアドバイスをいただいて。

結局右足をヒールせずに置いて左手を高く送って膨らんだガバ部分を取ることに成功した。

後はカンテラインを慎重に、良いホールドを探しながら手を進める。

 

途中でハーネスのレッグループが片方逆向きについていることを指摘されて焦った。

丸一日気づかなかったのか……猛省したい。

 

右ヒールを駆使したりして手を進めたものの、アンダーフレークを左手でガストン持ちしたところで詰んでしまった。どうやらもう少し左下から回り込んだほうが良かったらしい。クリップもギリギリで難しく、テンション。

 

その後クリップに苦慮しながらも、何とかムーブを解決して上まで抜けきった。

しかし、これはNEOダンサー 5.11a/bよりも簡単めに感じるな……。

ルートの質が全く違うので、比較は難しいのかもしれないけれど。

 

下山、振り返り

リベンジできた満足感がありつつも、結局宿題を残したまま下山した。

 

前回の課題だった「思い切りよく飛び出す」は少し改善した。

今度の課題は「オーバーヒートしないように、無駄なトライを減らす」だ。

難題だけど、改善点が明確になったので取り組みがいがあるなあ。

 

疲れて自炊もするのが面倒だったので帰りにバーガーキングに寄ってダブルワッパーチーズ(ジュニア)を食べて帰った。

 

来週末の天気はどうなるかなあ。