ムイ

もはやクライミング日記

2017/10/08 金比羅山でマルチピッチ練習

前日まで雨。当日は濃霧から晴れ。

金比羅山でマルチピッチの練習をしてきた。

f:id:kuramiya2:20171009223850j:plain

登ったことのないY懸尾根のルートを登ってみることにした。

北尾根より簡単らしいのでシステムの復習がメイン。

 

ダブルロープでのマルチピッチのシステムを念のため事前の確認したところ、いくつも致命的なミスが発覚。

こりゃイチから覚え直しだ、と凹む。

 

Y懸尾根のルート自体は登山と変わりなく、むしろロープが重く邪魔。

3ピッチ終了してもまだY懸の頭につかず、もう2本のロープを2ピッチくらいを首で担いで登りきった。

途中歩いたほうがいいピッチがあるんだな……知らなかった。

 

Y懸の頭で昼飯休憩。

f:id:kuramiya2:20171009224539j:plain

日差しがキツく、日が当たるところはよく乾く一方でそれ以外は湿気っていた。

 

昼飯後はY懸の頭の南面を懸垂下降で降りて、ホワイトチムニーへ。

f:id:kuramiya2:20171009224926j:plain

日の当たりやすい上部はともかく、下部や地面はジメッと湿っていた。

 

ここでもマルチピッチの練習。

ほとんど使う機会のなかったナチュラルプロテクション、カムとナッツのセットを試みる。

チムニールート 5.4にあるクラックを使って、これでもかというほどプロテクションをセットしてみた。

f:id:kuramiya2:20171009225241j:plain

f:id:kuramiya2:20171009225557j:plain

クラックを見て、サイズを選んで、向きを選んで、差し込んで、効きを確認して、もしもダメならやり直して……。

うん、自分の限界のギリギリのところでは、こんなことはまだまだできないな。

登る技術もプロテクションを取る技術も、何もかも上達しないと。

先は長い。

 

日が暮れ始めた頃、最後にサラワリ 5.10aをリードで登った。

一度登っているけれど、ムーブを忘れ気味。でも前よりもスムーズに、自信と余裕を持っていくことができた。

 

ヘッドランプを着けて、完全に闇に包まれた濡れて滑る岩の登山道(下降路)を通って下山。

 

マルチピッチの練習は月1ペースくらいでやっておかないとダメだなあと、しみじみと思った。