ムイ

もはやクライミング日記

小川山

2025/08/09 滑るな足の裏@小川山

まえがき 天気予報が悪すぎる 出発、廻り目平キャンプ場に到着 廻り目平キャンプ場のライブカメラ タープを買う マラ岩へ 届け手の平 5.10d ✕◯ BUNBUN (BUN2) 5.11c ✕◯ 龍の子太郎 5.9 ◯ ジャックと豆の木 5.10c ✕ 夕食、明日の行動を決める

2025/07/21 避暑クライミング3日目@小川山(妹岩&マラ岩)

2日目 起床 妹岩へ 愛情物語 5.8 ◯ ジャックと豆の木 5.10c ✕ TR ✕ 届け手の平 5.10d ✕ 帰る 振り返り

2025/07/20 避暑クライミング2日目@小川山(ローリングストーン周辺&砦岩前衛壁)

1日目 起床、朝飯 ローリングストーン周辺へ ももちゃん 5.10c ◯ ゴルゴ13 5.11c ✕✕ 砦岩前衛壁へ お手伝いします 5.10b ◯ かみなり太郎1P 5.11a ✕◯ はさみ虫 5.10d TR ✕ ばんざいジャム 5.10c TR ✕ 下山、宴会

2025/07/19 避暑クライミング1日目@小川山(屋根岩4峰&5峰)

まえがき 出発、到着、岩場に出発 屋根岩4峰へ ノイズイノ 5.10b ◯ スラカン 5.10d ✕✕◯ 永遠の塔 5.11c ✕ 川上犬まる 5.10c ✕◯ 下山、宴会

2024/09/15 まだ暑い小川山2日目

1日目 起床 マラ岩へ 彩花 5.11a イエロークラッシュ 5.12a ジャックと豆の木 5.10c 1本目 2本目 リバーサイドへ移動 ブラックシープ 5.10b 隠し子岩へ ラブチャイルド 5.11a 1本目 2本目 アウト・オブ・バランス 5.9 撤収、帰る 振り返り

2024/09/14 まだ暑い小川山1日目

まえがき my new gear... 屋根岩3峰へ 三色すみれ 5.10a ソラマメハング 5.10c 働け!ロッククライマー 5.12b クーベルタンの逆襲 5.10c メルトダウン・ダイレクト 5.11d ブレインストーム 5.10d 同志会ルート 5.10a 夕食、宴会

2024/08/11 エンジョイ小川山2日目

1日目 起床 ストリームサイドエリアへ Love or Nothin' 5.10a Let me see 5.10b 都忘れ 5.11c 1本目 2本目 不如帰 5.11d 1本目 2本目 エリア移動、屋根岩1峰東面へ フィジカル 5.11a 花束 5.10c 下山 振り返り

2024/08/10 エンジョイ小川山1日目

まえがき テントの購入を検討する、が、結局買わず 出発、廻り目平キャンプ場へ 起床、兄岩へ ピクニクラ 5.10b Road to Eleven 5.10d スケアクロウ 5.11a Sunday 5.10a 1本目 2本目 八王子ルート 1P 5.10a 日差しを避けて、おばさん岩へ Touch 5.11a 克服…

2023/08/27 クラックメインな夏合宿~2日目~@小川山

1日目 まあまあな目覚め 妹岩へ 愛情物語 5.8 ジャックと豆の木 5.10c カサブランカ 5.10b JECCルート 5.10d 卒業試験 5.10b 1本目 2本目 下山、帰宅 振り返り

2023/08/26 クラックメインな夏合宿~1日目~@小川山

まえがき 起床、親指岩へ 小川山レイバック 5.9 たぬき岩へ 自然薯 5.10d(5.11a?) 1本目 2本目 3本目 Long Long 小川山 5.11a 夕方から宴会

2023/05/04 ふらふらと@小川山

まえがき 小川山へ クレイジージャム 5.10d だらだらと 水曜日のシンデレラ 5.11a マガハング 5.10c 再び親指岩へ クジラ岩でボルダリング 風呂、飯、寝る 反省点

2022/05/02 GW旅行① 小川山でエンクラ

GW旅行について 手の痛みについて 新型コロナウイルスの後遺症について 山梨へ 廻り目平キャンプ場へ 八幡沢周辺、八幡沢左岸スラブへ トムといっしょ 5.10a、5.10b ◯ ブラック&ホワイト 5.10b ✕✕◯ ピンチ 5.10c 雨がやんだら 5.11b ✕✕◯ 雪が舞う 翌日へ

2020/09/22 ここでしかできないことをしよう 二日目@小川山

一日目は晴れ時々曇りという具合だったが、二日目は快晴。木陰では涼しく快適。 そんな最高のコンディションの中、小川山で初めての本格的なマルチピッチを楽しんできた。 一日目の記事はこちら。 kuramiya2.hatenablog.com 出発まで セレクション取り付き …

2020/09/21 ここでしかできないことをしよう 一日目@小川山

9月19-22日までの4連休、シルバーウィーク。 晴・雨・晴・晴となった日程、その後半の2日間。 小川山でリード、トラッド、そしてマルチピッチを楽しんできた。 これはその一日目の内容。長いので注意。 前置き レギュラー 5.10c 届け手の平 5.10c カサブラン…

2020/08/19 初めての小川山 二日目(KO-WALLフリークライミングスクール)

一泊二日の小川山遠征、その二日目。 一日目の記事はこちら。 kuramiya2.hatenablog.com この記事もとても長いので注意。 起床、出発 小川山物語 5.9 タジヤンⅡ 5.10a タジヤンⅣ 5.10a ピクニクラ 5.10b 小川山レイバック 5.9 帰宅、振り返り

2020/08/18 初めての小川山 一日目(KO-WALLフリークライミングスクール)

夏真っ盛り。晴れオブ晴れ。 KO-WALLのクライミングスクールに参加して、小川山の岩場でルートクライミングを楽しんできた。 この記事は恐ろしく長いので注意。 前振り 届け手の平 5.10c 川上小唄 5.8 イレギュラー 5.10d カサブランカ 5.10a ブラックシープ…