クラッククライミング
まえがき 名張、サニーサイドエリアへ むらさめ 5.9 リード◯ ジュマンジ 5.10a TR✕ リード◯ チビゴジラ 5.10d TR✕✕ 帰る、翌日の予定を考える 翌日、■■の岩場へ
まえがき バフフェイス 5.10 ◯ スカイライン 5.10a ✕ 蜂に刺される すごいですね 5.11b (カム回収のため) コーナー 5.10a/b ? すごいですね 5.11b (トップロープ支点回収のため) 帰る
前日(小川山) 起床、撤収、瑞牆へ モツランドへ レーザーズエッジ 5.10d ◯ プラチナム 5.11c ✕◯ 岩場を案内 モツクラック 5.8 ◯ 雨が本降りに オリーブ 5.11c ✕◯ たぬき 5.10a ✕ 帰る 振り返り
まえがき 天気予報が悪すぎる 出発、廻り目平キャンプ場に到着 廻り目平キャンプ場のライブカメラ タープを買う マラ岩へ 届け手の平 5.10d ✕◯ BUNBUN (BUN2) 5.11c ✕◯ 龍の子太郎 5.9 ◯ ジャックと豆の木 5.10c ✕ 夕食、明日の行動を決める
2日目 起床 妹岩へ 愛情物語 5.8 ◯ ジャックと豆の木 5.10c ✕ TR ✕ 届け手の平 5.10d ✕ 帰る 振り返り
1日目 起床、朝飯 ローリングストーン周辺へ ももちゃん 5.10c ◯ ゴルゴ13 5.11c ✕✕ 砦岩前衛壁へ お手伝いします 5.10b ◯ かみなり太郎1P 5.11a ✕◯ はさみ虫 5.10d TR ✕ ばんざいジャム 5.10c TR ✕ 下山、宴会
まえがき 一の壁へ 天気とか、コンディションとか 4ルート Ⅵ級 ◯ 6ルート 5.10b フォロー ✕ ブーメラン 5.11b ✕◯ 宇宙遊泳 5.10b TR ✕ カリフォルニアドリーミング 1~3P ◯ 下山、帰る
まえがき コンディションとか ロンパールーム 5.9 ◯ H君のフェイス 5.12a ✕✕ あ~らよ! 5.8 ✕✕◯ 帰る
まえがき エクササイズ 5.9 ◯ カイン&アベル 5.10c/d ✕◯ H君のフェイス 5.12a ✕ エースをねらえ 5.10b ✕ 感激 5.10a ✕✕ 帰る
まえがき コンディションとか ロンパールーム 5.9 ◯ 秀則コーナー 5.9 ✕ アストロドーム右 5.10a ◯ 新人クラック 5.9 ✕ 昼飯 アタックNo.1 5.10b △◯ グランプリ 5.11a ✕ 帰る、振り返り
まえがき 準備 出発、到着、起床、出発 ちむちむランドへ 手のひらサイズ 5.10b Rock Climbing 5.9 Crawl 5.11a Closing Time 5.11c 1本目 2本目 Aozora 5.10b 下山
まえがき 天気など 中尾根バットレスへ カリフォルニアドリーミング 1~3P 1P 5.10a 2P ウィンドサーファー 5.10b 3P 5.10a トカゲ 5.11b/c 3P目のみ? トカゲ 5.11b/c 1P目 セプテンバーレイン 5.10a オーバーザレインボー 5.11a 下山、振り返り
1日目 起床 マラ岩へ 彩花 5.11a イエロークラッシュ 5.12a ジャックと豆の木 5.10c 1本目 2本目 リバーサイドへ移動 ブラックシープ 5.10b 隠し子岩へ ラブチャイルド 5.11a 1本目 2本目 アウト・オブ・バランス 5.9 撤収、帰る 振り返り
1日目 起床 ストリームサイドエリアへ Love or Nothin' 5.10a Let me see 5.10b 都忘れ 5.11c 1本目 2本目 不如帰 5.11d 1本目 2本目 エリア移動、屋根岩1峰東面へ フィジカル 5.11a 花束 5.10c 下山 振り返り
まえがき テントの購入を検討する、が、結局買わず 出発、廻り目平キャンプ場へ 起床、兄岩へ ピクニクラ 5.10b Road to Eleven 5.10d スケアクロウ 5.11a Sunday 5.10a 1本目 2本目 八王子ルート 1P 5.10a 日差しを避けて、おばさん岩へ Touch 5.11a 克服…
まえがき ロンパールーム 5.8 原住民 5.10b/c 1本目 2本目 3本目 新人クラック 5.9 アームロックききますか 5.10a あ~らよ! 5.8 もう一度新人クラック 5.9 下山、帰る、振り返り
まえがき 渡渉でパンツが濡れる、でも平気だ サニーサイドエリアへ むらさめ 5.9 1本目(トップロープ) 2本目(リード) 疲れ くのいち 5.9 雨、大雨、撤退 振り返り
一日目 起床、十一面岩奥壁へ Joyful Moment Ⅲ- 5.9 115m 1P目 5.9 2P目 5.6 3P目 5.9 4P目 5.8 5P目 5.7 下降路 十一面見学 調和の幻想 1P目 5.9+ 下山、帰宅 振り返り
まえがき 朝から雨、ずっと雨、不動沢の屏風岩へ おしん 5.8 不動沢愛好会ルート 5.10a エンペラークラック 5.9 よろめきクラック 5.10b キャンプ場に戻る
1日目 まあまあな目覚め 妹岩へ 愛情物語 5.8 ジャックと豆の木 5.10c カサブランカ 5.10b JECCルート 5.10d 卒業試験 5.10b 1本目 2本目 下山、帰宅 振り返り
まえがき 起床、親指岩へ 小川山レイバック 5.9 たぬき岩へ 自然薯 5.10d(5.11a?) 1本目 2本目 3本目 Long Long 小川山 5.11a 夕方から宴会
まえがき バフフェイス 5.10a スカイライン NP 5.10a 1本目 2本目 3本目 帰る、正しく朝練 振り返り
まえがき ??? 新人クラック 5.9 ロンパールーム 5.9 イニシャルステップ大松ルート 5.10c 感激 5.10a 原住民 5.10b/c あとがき
2月とは思えないような暖かい、風のある日。 岩場の下見的な山歩きをしてきた。 前置き 桐生辻の岩場 天神川の岩場
2020年のクライミング活動の振り返り。 そして2021年の抱負、目標などについて。 2020年の振り返り 新型コロナウイルスのあれこれ リードとボルダリングのバランスについて クライミングの世界を広げまくった トラッド(クラック) マルチピッチ 怪我・故障…
一日目は晴れ時々曇りという具合だったが、二日目は快晴。木陰では涼しく快適。 そんな最高のコンディションの中、小川山で初めての本格的なマルチピッチを楽しんできた。 一日目の記事はこちら。 kuramiya2.hatenablog.com 出発まで セレクション取り付き …
9月19-22日までの4連休、シルバーウィーク。 晴・雨・晴・晴となった日程、その後半の2日間。 小川山でリード、トラッド、そしてマルチピッチを楽しんできた。 これはその一日目の内容。長いので注意。 前置き レギュラー 5.10c 届け手の平 5.10c カサブラン…
夏真っ盛り。晴れオブ晴れ。 KO-WALLのクライミングスクールに参加して、小川山の岩場でルートクライミングを楽しんできた。 この記事は恐ろしく長いので注意。 前振り 届け手の平 5.10c 川上小唄 5.8 イレギュラー 5.10d カサブランカ 5.10a ブラックシープ…